4年生のみなさん、元気にしていますか。
臨時休業中の課題、登校日についての連絡をアップしました。
学習や運動をして、規則正しい生活を送りましょう。
17日の登校日に会えることを楽しみにしています。
4年生のみなさん、元気にしていますか。
臨時休業中の課題、登校日についての連絡をアップしました。
学習や運動をして、規則正しい生活を送りましょう。
17日の登校日に会えることを楽しみにしています。
5年生のみんな、元気にしていますか?
先生たちは、みんなの顔が見られないので寂しいですが、
16日(木)の登校日を楽しみにして頑張ります。
みんなも規則正しい生活を送り、課題にしっかり取り組んでね!
5月30日(土)に予定していた運動会を延期いたします。
日程については調整中ですが、1学期には行いません。
この他、1学期の行事日程の変更については協議中です。
決まり次第、お伝えします。
本日は令和2年度入学式が行われました。
1年生の児童は、保護者から離れて少し緊張の面持ちでしたが、お祝いの言葉に「ありがとうございます」としっかり挨拶をすることができました。これからの学校生活が楽しみですね。
校長先生からは、「仲よく学ぼうよ」「素直に励もうよ」「元気で伸びようよ」と、校歌にも歌われている3つのことについてお話がありました。
また、PTA会長様から新入生にお祝いの言葉がありました。学校、家庭、地域と連携して子供たちを見守っていきたいと思います。
6年生の代表者からの歓迎の言葉、6年生全員からの歓迎の歌ももらい、ついに学校生活のスタートです!
本日、市教委において、「新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための学校の臨時休業」が決定しました。
詳細は下記をクリックし、文章をご覧ください。
20200407臨時休業案内(保護者各位)(PDFファイル)
新学期の開始について、お知らせします。
以下の文章をダウンロードしてお読みください。
新学期に向けては、ご心配なところもありましょうが、
今こそ、学校と地域、保護者が一体となって子供たちのためにできることを考え、行動していきたいと思います。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。
0403新学期始業案内←クリックしてください。(PDFファイル)
いよいよ4月6日から新学期が始まります。
各家庭におかれましては、新型コロナ感染拡大防止に向けて、いろいろな取組をされていることと思います
学校でも、「安心・安全 明日も楽しみな学校づくり」を目指し、教職員一同一丸となって取り組む所存です。
文部科学省から、「各学校等における教育活動の再開へ向けたマスクの準備について」連絡がありました。
その中で、現在マスクの需要が大幅に高まり、供給が追いつかず、各家庭で市販のマスクを購入するのが困難であるため、手作りマスクについての紹介がありましたので、お伝えします。
下記のリンクを参考に手作りマスクを作成してはいかがでしょうか。(下記の文字をクリックしてください)
〇マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)