2年生が国語の「お手紙」の音読劇を1年生に披露する音読発表会を行いました。
2年生は「かえるくんやがまくんの気持ちが伝わるように身振りを付けて声の出し方を工夫して音読する」という目当てをもち、練習してきました。
本番では、お面をかぶり役になりきったり、声の大きさを工夫したりしながら上手に音読している様子を1年生は真剣に聞いていました。
聞き終わった後に1年生は、「目を閉じていても様子が浮かんでくるようで上手でした。などの感想を伝えていました。
2年生が国語の「お手紙」の音読劇を1年生に披露する音読発表会を行いました。
2年生は「かえるくんやがまくんの気持ちが伝わるように身振りを付けて声の出し方を工夫して音読する」という目当てをもち、練習してきました。
本番では、お面をかぶり役になりきったり、声の大きさを工夫したりしながら上手に音読している様子を1年生は真剣に聞いていました。
聞き終わった後に1年生は、「目を閉じていても様子が浮かんでくるようで上手でした。などの感想を伝えていました。