3年生は、体育の時間にティーボールの授業を行っています。
「ボールをよく見てバットを水平に振ればボールが飛ぶ」
「バッティングは両足をついて腰を回すと上手にボールが打てる」
など、子供たちは今までたくさんの発見をしてきました。
本日は、とやまティーボール推進委員会や富山GRNサンダーバーズの方々が多数ご来校され、分かりやすく指導してくださいました。
子供たちは、バッティングの練習で、頭の位置を動かさないように打ったり、ティースタンドの少し後ろに立ってバットを振ったりするとボールが遠くまで飛ぶことを聞き、実際にゲームで実践していました。試合では、1つ1つのプレーに喜ぶ姿や一生懸命に応援する姿が見られ、チームメイトと協力して試合を進めていく大切さを学んだようでした。
最後には、実際にサンダーバーズの選手にティーバッティングを見せていただき、ボールの飛距離に子供たちからは歓声が上がっていました。
ティーボール教室に携わってくださった皆さん、ありがとうございました。