高岡フラワーライオンズクラブの方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。
2学期に保健の授業で、薬物の恐ろしさや依存の怖さについて学習した子供たちは、講師の方のお話を真剣に聞いていました。
【児童の感想】
・親や病院、薬局以外から薬をもらうと危険が伴うことが分かりました。気を付けたいです。
・薬物は粉だけだと思っていたけれど、お菓子やサプリメントみたいな見た目の物もあってびっくりしました。
・薬物乱用はぼくにとってあまり関係ないと思っていましたが、中学校へ入学するこの時期に「楽になる」や「頭がよくなる」などの誘いがあると聞き、危険だと改めて知りました。
・自分の体だけでなく、家族やたくさんの人にも迷惑がかかることだと分かりました。
・海外は、薬物の危険性が日本よりも高いことや、初めは数百円という安い値段で手に入りやすいことが分かりました。海外旅行へ行くことがあれば気をつけたいです。
子供たちは、薬物の危険性はもちろん、危険が身の回りにも潜んでいることを実感できたようです。
講師の皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。