1.2年生で「これからよろしく集会」を行いました。
1年生となかよくなるために2年生が考えたゲーム「もうじゅうがり」や学校クイズをしました。
みんなとびっきりの笑顔で、初めて話す人とも仲良くなりとても楽しそうでした。
また、集会の中で学校探検にも行きました。2年生が1年生の手をひき、学校について教えました。
2年生に優しく教えてもらい、1年生はとても嬉しそうにしていました。
1.2年生で「これからよろしく集会」を行いました。
1年生となかよくなるために2年生が考えたゲーム「もうじゅうがり」や学校クイズをしました。
みんなとびっきりの笑顔で、初めて話す人とも仲良くなりとても楽しそうでした。
また、集会の中で学校探検にも行きました。2年生が1年生の手をひき、学校について教えました。
2年生に優しく教えてもらい、1年生はとても嬉しそうにしていました。
今朝から全校児童のラジオ体操の練習が始まりました。
1年生は、5・6年生の体育委員のお手本を見ながら、早く覚えようと一生懸命取り組んでいました。
来月の運動会に向けて、引き続き練習していきます。
今年度最初の代表委員会を行いました。
前期の各委員会委員長や3年生以上の学級代表が集まり、児童会スローガンと運動会のスローガンについて話し合いました。
運営委員会や委員長が提案した案をもとに、各学級の意見を学級代表が発表し、意見を集約して決めました。
よりよい学校にするためにどのようなスローガンにしようか、代表の児童が真剣に話し合う姿が見られました。
今日から、1年生も給食が始まりました。みんなで協力して準備を進めました。
食べ残しも少なく、もりもり食べてみんな元気一杯です。
本日は離任式が行われ、昨年度までお世話になった先生方や職員の皆さんとのお別れをしました。
教職員の方々からは、素直で元気な西条っ子を、これからも応援していますと、お話をいただきました。
子供たちからは、感謝の手紙と花束を贈りました。代表児童は大きな声で堂々と言葉を述べ、その成長した姿を見せました。
校内の教職員だけでなく、たくさんの方々に見守っていただきながら、今年度ものびのびと学んでいきましょう。
本日は平成31年度入学式が行われました。
1年生の子供たちは、家の人から離れて少し緊張の面持ちでしたが、お祝いの言葉に「ありがとうございます」としっかり挨拶をすることができました。これからの学校生活が楽しみですね。
校長先生からは、「仲よく学ぼうよ」「素直に励もうよ」「元気で伸びようよ」と、校歌にも歌われている3つのことについてお話がありました。
また、PTA会長様から、「輪となって」教育を、というお話がありました。学校、家庭、地域と連携して子供たちを見守っていきたいと思います。
6年生からの歓迎の言葉、在校生からの歓迎の歌ももらい、ついに学校生活のスタートです!
これからたくさんの思い出をつくっていきましょう!
着任式・新任式・始業式が行われました。
1つ上の学年になった子供達は、目をキラキラ輝かせて、やる気満々の様子で式に臨んでいました。
校長先生からは、「あいうえお」から、「あいさつ、うんどう、えがお」の素敵な西条っ子に、というお話がありました。今年度はこの「あいうえお」を意識しながら学校生活を過ごせるとよいですね。
また本日、新しい教科書を配布いたしました。乱丁、落丁がないかご確認後、記名をお願いします。
新年度になり提出物が多数ありますが、ご協力をよろしくお願い致します。